STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
こんばんは
今日も 100円ショップのダイソーさんで見つけたグッズを紹介いたします。(^-^)
ジャーン こちらのハンディやわらか洗濯板です(*^^*)
洗濯物を洗濯機で洗う前に この汚れ少し洗剤をつけて ある程度、先に汚れを落としたいなぁーという時に使えます♪
例えば 白い靴下は特に汚れが、目立ちます。
靴下のかかとや足の裏の部分を先に洗っておくと 洗いあがりが、違います。(^-^)v
このハンディやわらか洗濯板の裏側は波形になっているので その波形に合わせてこすれば バッチリです。(^-^)v
(両手を使うと写真が、撮れない為 洗濯機の蓋部分を利用しています。)
実際に使う方法の1つとして
片方の手に ハンディやわらか洗濯板をはめます。
もう片方の手に靴下を履かせて 両手を擦り合わせても洗えます。
靴下だけでなく キッチンの布巾を洗う時にも便利です。(*^^*)
洗濯板というと昔は まな板ぐらいの大きさでしたが、このくらいコンパクトサイズだと どこででも パパッと使えますね(^-^)
置いておく場所は熱い物のそばや 直射日光などが、当たる場所では もしかしたら素材が溶けたり変形する恐れがあります。ご注意くださいませ(^-^)
viva!!100円ショップ(^o^)v
皆様も 良かったら使ってみて下さい\(^o^)/
東京、神奈川、埼玉の家事代行・料理代行サービスなら、アールメイドにお任せください!