一人暮らしをしているとつい「掃除は休日にまとめて」という習慣になってしまうものです。
それでも一人暮らしの掃除を一度に解決できる方法というものはやはりありません。
「こまめに掃除機をかける」「食器を使ったらすぐに洗う」
「風呂やトイレも使用後に洗う」ということを心がけるのが大切です。
しかしそれだけではプラスにならないのでいくつか案を紹介します。
(わりとスッキリとした部屋の写真を用意してみました)
まずは掃除をより具体的な習慣にするという方法はどうでしょうか。
たとえば曜日ごとに部屋の中の掃除場所を決めるというやり方があります。
「月曜日は洗面所を洗う」「火曜日はトイレ掃除をする」
など曜日に合わせて掃除場所を決めれば心理的に動きやすくなります。
そして一日のうちいつ掃除をするのかまで決めるやり方もあります。
最近では「朝の5分を使って掃除をする」という方法が知られています。
「朝活」ではないですが計画的に動かざるをえない朝のうちにその日の掃除を済ませてしまうのは
合理的だといえます。
これは「やれる時にやらないといつまでたってもやらない」
という怠惰な習慣の逆を行くものだといえるでしょう。
その他には「部屋に合ったサイズの掃除機を使う」という方法もあります。
意外と部屋のサイズより大きい掃除機を使っているもので、
その場合はわざわざ出すのが億劫に思う人もいることでしょう。
現在は小さくて高性能な掃除機が出ていますからいい機会であれば買い替えてもいいでしょう。
今回は「一人暮らしの掃除法」を紹介しましたが、
どれも心理的な動きを利用した「習慣づけ」のようになりました。
それでも役に立つものはあると思うので一人暮らしの方は試しにやってみてください。