STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
こんばんは アールメイドの狸塚です。
最近 我が家の玄関先は とても良い香がします。 (^ ^)
頂いた物なんですが、下のビンにアロマの液体が入っていて
上のお花(作り物)が、アロマの液体を吸い上げると色づいて
良い香りが、お部屋に広がります。
気持ちも少々ゴージャスになりますよ♪ (^o^)/
・冷蔵庫のお掃除をしましょう!
・その時に合わせて 冷蔵庫内の食材の賞味期限のチェックもしていきます。(^ ^)
・ 家族が多く(冷蔵庫も大きくて) 冷蔵庫内に ぎっしり食材が、入っている時
1.冷蔵庫の電源を抜きます。
2.冷蔵庫前に食材を出せるスペースを作ります。
3.食材を出す時に賞味期限をチェックし 一段ずつまとめて置くと戻しやすいです。
※ 冷蔵庫が、小さかったり あまり食材を冷蔵庫に入れていない時は
電源を抜かず一段ずつ 拭き掃除をしても大丈夫です。
1、 冷蔵庫内の部品を取り外します。
2、 キレイな柔らかいスポンジに重曹又は食器用洗剤を少々つけて洗います。
3、 洗剤を洗い流す時には 熱めのお湯で流すと泡切れが早いです。
4、 天気が良ければ自然乾燥させたり できない時はキレイなタオル等で拭きましょう。
・ お掃除用のバケツにお湯を入れ 重曹を溶かしキレイな雑巾で
お湯拭きしていきます。
・ 冷蔵庫内に液だれがあり 乾いて固くなってしまった汚れには
スプレーボトルに重曹水を作り 汚れている所に直接、塗布し時間を
おいて 拭き掃除します。
・ 冷蔵庫内の拭きとりずらい所は 歯ブラシや綿棒を使うと楽です。
食材を冷蔵庫の中に戻す前に アルコールスプレーをすると庫内が
さらに清潔になります。
3ヶ月に1回か半年に1回お掃除していきたいですね (^ ^)
ぜひ おためし下さいませ!!! (^o^)/
家事代行・掃除代行サービスはアールメイドにお任せください。
東京、神奈川、埼玉の家事代行・料理代行サービスなら、アールメイドにお任せください!