COLUMN BLOG コラムブログ

x
アールメイドの家事代行
トライアルコース
2時間5,000

投稿日: 2021/01/29 作成者: アールメイドコラム担当

ワーキングマザーが家事と育児を両立するための家事の時短術について紹介!

働きながら子育てをしている世帯は年々増えています。2019年の『国民生活基礎調査』では、働いている女性で子どもがいる人の割合は72%以上となりました。近年は産休取得への理解も深まり、結婚や出産を理由に仕事を諦めなくても良い傾向にあります。

ワーキングマザーは仕事だけでなく、家事と育児もこなさなければなりません。山のようにやることがあるなかで、毎日どのように過ごしているのでしょうか。

この記事では、忙しいワーキングマザーがどのように家事をこなしているのかをご紹介します。家事の時短テクニックも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

ワーキングマザーが抱える家事の悩みとは

働きながら家事や育児をこなすワーキングマザーは多くの悩みを抱えています。

特に「やることが多すぎて時間が足りない」というのは共通の悩みではないでしょうか。仕事が終わればご飯仕度やお風呂準備、子どもの寝かしつけなど、常にやることに追われています。

一通りの家事が終わる頃にはくたくたに疲れてしまい、自分が好きに過ごせる時間を作るのは難しいものです。週末も家事や育児で満足に休めないため、常に疲労を抱えている方も少なくありません。

また仕事と子育ての両立も一筋縄ではいきません。子どもの急な体調不良で会社に遅刻したり、早退したりすることも多分にあります。たとえ子育てに理解のある会社に勤めていても、事あるごとに周囲に負い目を感じてしまいます。

平日勤務の場合は、学校行事にも参加しにくいです。特に授業参観などは平日に実施することが多く、仕事の状況によっては欠席することになります。

忙しいワーキングマザーの家事スケジュール例

フルタイムで働きながら家事と育児をこなすワーキングマザーは、どのように過ごしているのでしょうか。朝と夜のスケジュール例をご紹介します。

朝の家事スケジュール

6:00 起床~お弁当準備

7:00 子どもの身支度などの世話、朝食準備、食器洗い

8:00 通勤(子どもを保育園や幼稚園に送り届ける必要があればそのあとに通勤)

9:00 会社に到着、始業

朝は、限られた時間で必要な家事をこなす必要があります。家を出る時間はある程度決まっているので、そこから逆算して起床時間などを設定するのがポイントです。前日に準備できるものは前日のうちに済ませてしまうと、朝になって焦る必要もありません。

夜の家事スケジュール

18:00 退社~買い物(子どものお迎え)

19:00 夕食準備~食器洗い

20:00 入浴、洗濯~洗濯物干し

21:00 子どもの寝かしつけ

22:00 趣味など自分の時間

22:30 就寝

夜はやることが山積みです。子どもが小さいうちは、子どもの相手をしながら家事をする必要があるので、どうしても一つひとつの作業に時間がかかります。

紹介したスケジュールはあくまで目安ですが、できれば子どもが寝たあとに自分の時間を作ることをおすすめします。ほんの少しでもリフレッシュできる時間があると、心にゆとりが生まれます。

朝が早いので、就寝時間はあまり遅くならないようにしましょう。

家事の時短術!ワーキングマザーが家事と仕事を両立する方法

ワーキングマザーは、いかに効率よく家事をこなして自分の時間を作るかが重要です。

もし夫婦での家事分担のバランスが偏っているようであれば、一度相手と話し合い、お互い協力して家事が早く終わるようにすることも大切です。

家事は頑張りすぎず、適度に手を抜いていきましょう。ここではすぐに実践できる家事の時短テクニックを紹介します!

週末にまとめてできる家事は週末に

まとめてできる家事は週末にまとめてしてしまうのも時短術の一つです。掃除や買い物、料理の作りおきなどは、必ずしも毎日やる必要がない家事です。こういった家事を週末にまとめることで、1週間でみたときの家事時間を減らすことができます。

買い物は宅配サービスを活用する

買い物は宅配サービスの利用がおすすめです。スーパーの規模によっては、買いたいものをそろえるだけでも時間がかかるもの。宅配サービスなら必要なものを簡単にそろえることができ、普段買い物にかけている時間で別の家事をすることもできます。

使ったものは片付ける

使ったものはすぐ片付けるようにすれば、掃除の手間が減らせます。普段よく使うリモコンなどの小物は専用ケースなどを用意し、収納場所を明確にしておくと片付けやすくなります。

食器をたくさん使わない

ワンプレートで食事を済ませるようにすると、洗い物を減らすことができます。短時間で洗い物が終わるので、水道料金の節約にもなります。

手が回らない家事はプロを頼ってみる

家事は一人ですべてを背負う必要はありません。時には家事をサポートしてくれるサービスを利用するのもおすすめです。

部分的な家事をお願いしたい場合は、料理代行サービスや家事代行サービスがあります。必要な家事だけを選んで依頼できるのが家事代行のうれしいポイントです。自分がやるには負担が大きい家事や、忙しくて手が回らない家事をお願いするのがおすすめです。

また「家中を徹底的にきれいにしたい!」という場合は、ハウスクリーニングを頼む方法もあります。プロが専用の道具を使って掃除をしてくれるサービスで、気になる場所だけ頼むこともできますし、家中の掃除をお願いすることもできます。

自分の用途に合わせてプランの変更ができる会社が多いので、料金とサービス内容を比較して依頼するとよいでしょう。

まとめ

ワーキングマザーのよくある悩みや、家事をこなすためのポイントを紹介してきました。

近年、夫婦共働き家庭が増えたことで、フルタイムで働くワーキングマザーも珍しくなくなりました。働きながら家事と子育てをこなすのは、とても大変です。

家事は一人でこなす必要はありません。夫婦で分担したり、便利なサービスを活用したりして、できるだけ負担を減らしていきましょう。あまり無理をし過ぎないのが、家事を長く続けるコツです。

カテゴリー:
タグ:

アールメイドの
家事代行サービス

東京、神奈川、埼玉の家事代行・料理代行サービスなら、アールメイドにお任せください!

家事代行・料理代行サービストライアルイメージ

多くのお客様が、まずはトライアルコース
でRmaidの家事代行を始められております。