COLUMN BLOG コラムブログ

x
アールメイドの家事代行
トライアルコース
2時間5,000

投稿日: 2020/04/21 作成者: アールメイドコラム担当

【初めての家事代行サービス】概要と注意点を徹底解説

【初めての家事代行サービス】概要と注意点を徹底解説

家事代行サービスとは、その名のとおり料理・掃除・洗濯といった家事作業を、プロのスタッフが代わりに行ってくれるサービスです。家事の分だけ時間が空く、心身の疲れやストレスを軽減できるなど、数多くのメリットがあります。

今回の記事では、初めて家事代行サービスを利用する方に向けて、サービスの概要や注意点を詳しく解説していきます。

初めて使うなら知っておきたい家事代行サービスのキホン

初めて家事代行サービスを利用する場合、まずは基本的な流れや類似サービスとの違いについて把握することが大切です。

家事代行サービスの流れ

家事代行サービスの依頼から終了までの流れをまとめると、以下のようになります。

  1. ホームページや電話で問い合わせる
  2. 自宅にて業者と打ち合わせをおこなう
  3. 提示条件に合意できたら申し込む
  4. 業者が担当スタッフを選定する
  5. 家事代行サービスを提供してもらう
  6. 依頼された家事が完了したらサービス終了
  7. 提示されていた利用料金を支払う

業者やプランによっては、会員登録やトライアルでのサービス提供などを挟むこともあるので、問い合わせる際に合わせて確認しておきましょう。

家事代行とハウスクリーニングの違い

家事代行は、掃除に加えて料理や洗濯、部屋の整理整頓など家事全般を依頼できます。あくまで「日常的な家事」を代行してくれるというサービスなので、専門性が求められる作業をおこなうことはできません。掃除についても、家の中にある道具を用いた簡単な作業に限られます。

一方、ハウスクリーニングに依頼できる作業は「掃除」のみです。その代わり、専門性が高いスキルを持っているスタッフやプロ仕様の機材・洗剤など、掃除に特化した環境が揃っています。エアコンや換気扇の内部、洗濯機の内側など、なかなか手が届かない部分も含めて徹底的に掃除してくれるため、仕上がりのクオリティも非常に高いです。

この2つは似て非なるサービスなので、混同しないよう注意しましょう。

家事代行と家政婦の違い

家事代行と家政婦はどちらも家事全般を依頼できますが、契約形態が大きく異なります。家事代行はサービスを提供している「業者」との契約になるので、何かトラブルが起こっても、基本的に業者側が責任を持って対応してくれます。

一方、家政婦は「個人」での契約となるため、トラブルは当事者間で解決しなければなりません。ただ、家政婦には好きな相手を選びやすい、作業の融通が利きやすいといったメリットもあります。

どちらも一長一短なので、ニーズやライフスタイルに合わせて選びましょう。

初めて家事代行サービスを利用する際の注意点

家事代行サービスを利用したいなら、依頼前後における注意点も押さえておきましょう。

トライアルやお試しプランをチェックする

家事代行サービスを初めて利用する場合、初回限定の「トライアル」や「お試しプラン」で申し込めるケースが多くなっています。無料体験とまではなりませんが、リーズナブルな割引料金が適用されたり、交通費が無料になったりするため、ぜひ活用したいところです。

ただし、初回限定のプランに申し込む場合でも、事前の打ち合わせや手続きなどをおこなう必要がある場合がほとんどです。また、通常のプランと同じくキャンセル料は請求されるため、本当に利用したい業者にだけ申し込みましょう。

依頼内容やルールを明文化する

代行を依頼する家事の具体的な作業内容については、打ち合わせや初回派遣の際にしっかり確認が行われます。しかし、口頭だけで依頼内容やルールを伝えても、細かい部分まで把握してもらうのは難しいものです。お互いの認識が一致していないと、後々トラブルにつながる可能性もあります。

そこで、ぜひやっておきたいのが「依頼内容やルールの明文化」です。あらかじめ文章にまとめてから担当スタッフに伝えれば、作業漏れやミスを防ぐことができます。また、担当スタッフが交代するとき、文章があれば引き継ぎもスムーズに進むため、それを踏まえてもおすすめです。

必要な道具を揃える

家事代行サービスは「日常的な家事」をおこなうため、自分で家事をするときと同じく、担当スタッフも家の中にある道具を使って作業します。料理なら食料品や調理器具、掃除なら掃除用具や手袋など、必要な道具はすべて自分で揃えなければなりません。特に消耗品は途中で無くならないよう、いくつかストックを用意しておくと安心です。

また、掃除機やアイロンといった電化製品については、動作や充電状態もチェックしておきましょう。

貴重品はしっかり保管する

家事代行サービスでは、他人を家の中へ入れることになるため、物品の破損・紛失・盗難といったリスクは避けられません。そのため、貴重品は金庫にしまったり、鍵が付いた引き出しへ入れておくなど、セキュリティが高い場所にあらかじめ保管することが大切です。

貴重品をしっかり保管しておくことで、担当スタッフも安心して作業がしやくすく、お互いにとってメリットがあります。

まとめ

家事代行サービスを上手に活用すれば、より充実した生活を送ることができます。ただ、初めて利用する場合は、どうしても不安を感じてしまう方もいるでしょう。

家事作業は担当スタッフに一任することができますが、依頼内容の細かな調整や道具の準備など、自分で対応しなければならないポイントもあります。その辺りも含めて、打ち合わせの際には、よく確認することが大切です。家事代行でしっかり結果を出してもらいたいなら、依頼者側の気配りも大切です。

カテゴリー:
タグ:

アールメイドの
家事代行サービス

東京、神奈川、埼玉の家事代行・料理代行サービスなら、アールメイドにお任せください!

家事代行・料理代行サービストライアルイメージ

多くのお客様が、まずはトライアルコース
でRmaidの家事代行を始められております。