STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
100均のスクレーパーで削るべし!
写真のスクレーパーは
キッチンの五徳のこびりつき汚れを
削る道具なのですが
お風呂で使用している洗面器の皮脂汚れを削ってみました。
洗面器の皮脂汚れ、カビ
写真で見せるのも躊躇するほど
洗面器の表面にびっしり皮脂汚れとカビまでついてる(ノД`)
お見苦しくごめんなさい🙏
皮脂汚れは毎回、洗えばピカピカなのですが
いつのまにか皮脂汚れがくっついてしまいました。
固形石鹸をスポンジで泡立てて洗面器の汚れにつけて
洗面器表面の皮脂汚れを柔らかくします。
柔らかくなったらスクレーパーで皮脂汚れを削っていきます。
スクレーパーで削る時にはスクレーパーの角度を変えてみると良いです。
カリカリ削り出すと出てくる出てくるポロポロと
皮脂汚れが削れてきます。
ある程度皮脂汚れを削ったら一度洗い流します。
そして さらにスポンジに固形石鹸を擦り付けて泡立てて洗うとスッキリします。
残り湯につけておくと汚れ落ちが早いです。
お湯を溜めて毎回湯船に入られる方は
最後ぬるくなった湯船に洗面器や椅子を浸しておくと
洗う時には洗面器や椅子にこびりついた汚れが
緩んで洗うことが早く落ちやすくなります。
お風呂掃除の時に使ってみて下さいね。(^^)。
東京、神奈川、埼玉の家事代行・料理代行サービスなら、アールメイドにお任せください!