COLUMN BLOG コラムブログ
COLUMN BLOG コラムブログ
サンドイッチ売り場の中でもひときわ目を惹く「フルーツサンド」
その華やかさと可愛さに、ついつい手に取ってしまいますよね。
そんな「フルーツサンド」を作ってみませんか?
◆巷で流行りの”萌え断”フルーツサンド
フルーツサンドの人気の秘密はなんといっても「萌え断」
きれいに切られた断面がなんとも言えない可愛さです。
フルートサンドは以前からあったと言われていますが、インスタグラムが流行り出した2010年ごろから注目されだしました。
フルーツサンドが「インスタ映え」するということで、多くの人が食べる前に写真をとってSNSに載せるようになり、「萌え断」といわれる言葉が生まれたのです。
どれだけ断面がきれいか…というのがポイントですよね。
フルーツサンドはコンビニや専門店で購入できますが、自分で作れば好きな果物で、ホイップクリームもたくさん使えちゃいます!
自分へのご褒美に、そしてお子様のおやつに、来客の際に出したら喜ばれそうですね。
自宅でフルーツサンドに挑戦するなら、旬のフルーツを使ってみてはいかがでしょうか?
4月が旬の果物は
・イチゴ
・メロン
・マンゴー
・デコポン
・キウイ
・ビワ
などです。
これらを使えばおいしくて、萌え断のフルーツサンドができそうですね。
では、実際に萌え断フルーツサンドに挑戦してみましょう。
大切なのは
・フルーツの水分をよく切ること
・カットしやすい食パンを選ぶこと
・良く切れる包丁を使うこと(できればパン切り包丁)
【材料】
・イチゴ 2個
・キウイ 4分の1個
・黄桃(缶詰)4分の1個
・食パン(8枚切り)2枚
・生クリーム 100ml
・はちみつ 大さじ2分の1
【作り方】
パンの耳が苦手であれば、最後に切り落とします。
慣れてきたら、フルーツの配置や切り方を変えて更に楽しめますよ。
東京、神奈川、埼玉の家事代行・料理代行サービスなら、アールメイドにお任せください!