COLUMN BLOG コラムブログ

x
アールメイドの家事代行
トライアルコース
2時間5,000

投稿日: 2022/11/01 作成者: アールメイド

夏に酷使したエアコンを掃除しよう

「エアコンがないと夏は過ごせない…」というほど、年々エアコンは必需品となっています。

他の掃除はできても、エアコンまで手が回らない…ということもありますが、エアコンは1年中使用するわけではないので、使用しないときに掃除をしておきましょう。 この記事では、エアコン掃除のコツや方法を紹介していきます。

◆夏に大活躍してくれたエアコンを労わろう

「夏の朝や夕方、エアコンはつけなくても涼しい…」そんな時代はもう終わってしまったのでしょうか。

最近の夏は酷暑とも言われるようになり、1日中エアコンをつけなくてはならない位暑い日が続きます。

多くの家庭でエアコンが大活躍だったでしょう。

夏の間、フル稼働だったエアコンは、次に冬の暖房の期間まで労わってあげないといけません。労わるといっても、そのままにしておくのではなく、ホコリや汚れは取っておき、次の季節に備えておきましょう。

◆フィルターや本体の掃除の方法

エアコンの内部の掃除は専門的な知識がないとできませんが、フィルターや本体の拭き掃除などは自分でもできます。

自分でできる範囲だけでも掃除をしておくことで、カビ予防や電気代の節約にもなるのですよ。

自分できる掃除の範囲は、「フィルター、カバー、吹き出し口」など目で見える範囲です。

では実際にどのように掃除をして行くと良いか、手順を見ていきましょう。

「必要な道具」

・エアコンに届く脚立や椅子

・ゴム手袋

・雑巾

・掃除機

・台所洗剤など

「手順」

  • 電源を切り、コンセントを抜く
  • ハンディ掃除機や乾いた布などで、表面に見えるホコリを取り除く
  • カバーを開けて、フィルターを取り出す(大量にホコリがある場合はハンディ掃除機などである程度取っておく)
  • フィルターの表面から掃除機を当て、ホコリを吸い取る
  • シャワーでフィルターを水洗いする(細かいホコリが取れないときには、水で薄めた台所洗剤をかけ、やわらかめのブラシなどでこすって落とす)
  • 水気を拭き取って乾かす

フィルターを乾かしている間に、本体や吹き出し口などのホコリやカビなどを見える範囲で落とします。

この際にハンディ掃除機やモップ、割りばしに布を巻いたものなどがあると便利です。

◆エアコンのお手入れも、秋に済ませておけば寒くなってから焦ることもありません

夏にかなり使用したエアコンは、秋の間に使うことはほとんどありませんよね。

そのため、秋のうちに掃除をしておけば冬には充分間に合うでしょう。

夏から何も触らずに冬を迎えた場合、エアコンが正常に作動しない…ということもあります。また、汚れたまま掃除をしていないと、冬に汚れた空気を部屋にまき散らすことになってしまうでしょう。

そうすると、健康にはもちろんよくないですよね。

無理して一日で行うことはないので、冬に向けてエアコン掃除を少しずつでも始めておくといいでしょう。

◆思い切ってクリーニングを頼むのもありです

自分で掃除をしたときに、奥の方のカビや汚れが見えて、気になってしまった方もいるのではないでしょうか?

また、自分では手が届かない場所や時間がない…という方もいらっしゃるでしょう。

そんなときには、思い切ってプロにお任せするのもありです。

アールメイドの家事代行サービスでは、日常の清掃から込み入った場所まで家事のプロが対応いたします。

お客様に合わせたスタイルでお引き受けできますので、一度相談してはいかがでしょうか?

カテゴリー:
タグ:

アールメイドの
家事代行サービス

東京、神奈川、埼玉の家事代行サービス・掃除代行なら、アールメイドにお任せください!

家事代行・掃除代行サービストライアルイメージ

多くのお客様が、まずはトライアルコース
でRmaidの家事代行を始められております。