COOKING BLOGアールメイド お料理ブログ
弊社スタッフがお料理についての
あれこれを発信します!!
COOKING BLOGアールメイド お料理ブログ
弊社スタッフがお料理についての
あれこれを発信します!!
長野の実家からリンゴがたくさん届いたので、アップルパイを作りました!!
リンゴを買いすぎた、余ってしまって食べきれない!という時にオススメです(o^―^o)
冷凍パイシート 2枚
卵黄 卵1個分
バター 10g(出来れば無塩)
A リンゴ 1個(300~400g)
A 砂糖 大さじ3(三温糖でもOK)
A ブランデー お好みで適量
A レモン汁 小さじ1/2
A シナモンorシナモンシュガー 好きなだけ!
※シナモンが好きな方はたっぷり入れるのがオススメです!
シナモンシュガーを使用される場合は砂糖は大さじ2で丁度良いと思います(^▽^)/
・冷凍パイシートは常温で解凍しておく
1. リンゴをいちょう切りに切る
2. リンゴ、【A】を鍋に入れ、強火で水分が出るまで煮る
3. リンゴの水分が出たら弱火に近い中火にし、水分がなくなるまで煮込む
※【2】と【3】の工程でリンゴが焦げやすいので注意しながら混ぜる※
4. 煮えたらバターを加えて粗熱を取る
5. パイシートをめん棒などで伸ばす
6. パイシートの上に型を置き、円形に切り取る
7. 型にパイシートを敷き、リンゴのフィリングを入れる
8. 残りのパイシートを細切りにし、フィリングの上に網目状に乗せる
9. 卵黄をはけで塗り、200℃に予熱したオーブンで25分焼く。
リンゴが美味しい秋からの時期、是非お試しください(^^♪
カスタードを敷いても美味しいです(o^―^o)
卵を買い忘れてしまったため、最後に塗る作業が出来ずパイシートが白いままですが
次回は忘れないように気をつけます^^;
東京、神奈川、埼玉の家事代行・料理代行サービスなら、アールメイドにお任せください!