COOKING BLOGアールメイド お料理ブログ
弊社スタッフがお料理についての
あれこれを発信します!!
COOKING BLOGアールメイド お料理ブログ
弊社スタッフがお料理についての
あれこれを発信します!!
こんばんは。(^○^)
毎年 お正月後は 余ったお餅をどう食べようか悩みです。
今日は冷蔵庫の中の物や ある食材を使って食べました。(^^)
【餅チーズの材料】は
*おもち3枚
*玉ねぎ1個(小さめ)
*かつお節1袋
*とろけるチーズ3枚
①玉ねぎを薄くスライスして さっと茹でておきます。
②お餅は 軽く焼きます。
③耐熱皿にオリーブオイルをまんべんなく塗ります。
こうすると お餅がお皿にこびりつくのを防ぎます。
⓸耐熱皿に軽く焼いたお餅、さっと茹でた玉ねぎ、かつお節を1袋入れます。
最後にとろけるチーズを上に乗せます。
⓹お餅や玉ねぎには火が通してあるので 全ての食材を入れた耐熱皿を
オーブントースターに入れてとろけるチーズに焼き色がつくまで焼きます
およそ4〜5分くらいです。
餅チーズをオーブントースターで5分程焼いて 程よく火が通ったら
めんつゆを大さじ1杯を上にかけて食べました。
私の中でチーズを使うと味付けはケチャップと発想してしまいましたが
ネットでアップされているお餅のレシピの一つにめんつゆを使ったものがあり
餅チーズにかけてみたら とても美味しくいただけました(^ ^)
めんつゆは色々なお料理に使えますね♪
まだお餅が残っているので 次は どんなふうに食べようかな?
皆様も ぜひお試しくださいませ(^○^)/
トップページ
東京、神奈川、埼玉の家事代行・料理代行サービスなら、アールメイドにお任せください!