STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
皆さんこんにちは。
家事代行アールメイドの黒田です。
今回は
「家事を自分でやるべきではない理由」をご説明いたします。
家事代行なんてお金持ちのもの、
自分には関係ない…
なんて思っていませんか?
実に時代遅れです。
これからはたとえ主婦、主夫の方が普段はパートをしていたとしても
家事は外注すべきです。
今回はそう言い切れてしまう理由をご紹介します。
大きな理由の一つは、夫婦喧嘩、家族喧嘩が減ることです。
極端を言えば、ほぼゼロになるご家庭もあるはずです。
喧嘩が絶えないご家庭の方、よく思い返してください。
喧嘩の種火は、家事が原因となってませんか?
家事を全くやってくれない、
家事の大変さを理解してくれないなど。
せっかく縁あって一緒に暮らしているのですから、
性格や考え方の違いなど二人ならではの
解決しなければいけない問題があるあずです。
家事をする、しないで揉めている時間なんて
時間の無駄ではないでしょうか。
家事というのは自分の家の中の仕事でしかありません。
決まり切った仕事、ルーティンワークでしかありません。
歯磨きや顔を洗うというのと同じ毎日の所作でしかないわけです。
家事をすることで喜んでくれる方も常に決まっています。
言ってしまえば、得るものが少ないのです。
外に出て働く、趣味の時間に使うなどの方が得るものは大きいはずです。
例外として家事代行スタッフさんとして働いているのであれば
得るものも多いかとおもいます。
お客様のお家で家事をするお仕事ですので
決してルーティンばかりではありません。
今回は家事は自分でやるべきではない理由をご紹介しました。
①ストレスをため込むきっかけを作らなくて済む
②もっと有意義な時間にできる
少しでも興味を持っていただけたら
ぜひトライアルコースへ!
¥5,500で、2時間、 お掃除やお料理をおためしいただけます。
一度、お問い合わせくださいませ。
おためしトライアルサービスページのご説明はこちら
東京、神奈川、埼玉の家事代行・料理代行サービスなら、アールメイドにお任せください!