STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
個人的に、一番性格が出るのが引き出しの中だと思っています。
見えるところは綺麗にしているけど
引き出しの中はごろごろモノが転がっているタイプ、
逆に引き出しはやたらと綺麗な人、
引き出しにしまうのが面倒で、もはや引き出しに何も収納してない人。
ものすごく個人的な見解ですが、
引き出しの中がすごくきれいな人は自分を大切にできる人な気がします。
さて、本題に入りましょう。
お洋服の畳み方ひとつとっても、
多種多様。
その中で、私がいつも行っているのは立てる収納。
こうすると、取り出しやすくていいんです。
衣装持ちでない私はこれが持っている私服のほぼ全てです。
衣替えもしないので楽ちんです。
お洋服などはテロンテロンしていて
そもそも数回折っただけでは立てません。
なのでコツは
『とにかくコンパクトに何度も折ること』
立ててしまえばほぼシワにはなりません。
細かい手順については、自己流で問題ありません。
とにかく、四角になるように畳みます。
これでいつもの引き出しが
何倍もの収容力をつけてくれます。
¥5,500で、2時間、 お掃除やお料理をおためしいただけます。
一度、お問い合わせくださいませ。
おためしトライアルサービスページのご説明はこちら
東京、神奈川、埼玉の家事代行・料理代行サービスなら、アールメイドにお任せください!