STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
以前、アイロンがけの順番をご紹介しました。
今回は、そんなアイロンにおススメの
洗濯のりについてご紹介。
しわを付きにくくし、パリッとさせるためのものです。
型崩れ防止にもなります。
現代っ子はあまりピンと来ないかもしれませんね。
『舌切り雀』という昔ばなしの中で
おばあさんの洗濯のりを食べた雀が
舌を切られてしまう部分がありましたが
洗濯のりは、片栗粉やお米でつくる天然のりというものもあります。
今回はお店で簡単に買えるものをご紹介。
有名なのはこちら。
右が洗濯のりです。
しっかりスプレーすれば
固めの仕上がりになります
左手ものは、仕上げ剤というもの。
アイロンに必須ではありませんが
あまりパリッとしすぎるのも好きじゃない・・・
という時におススメです。
ちなみにこちら、両方つかってもOKなので
襟はのり剤、前身ごろは仕上げ剤という使い分けも可能です。
せっかくアイロンをするのだから、楽しみながらやりたいですよね。
¥5,500で、2時間、 お掃除やお料理をおためしいただけます。
一度、お問い合わせくださいませ。
おためしトライアルサービスページのご説明はこちら
東京、神奈川、埼玉の家事代行・料理代行サービスなら、アールメイドにお任せください!