まだまだ寒い日が続いていますね。今日も外では強風が吹いていました。
そんな寒い日でも お洗濯はあります。
少しでも乾きやすい方法でお洗濯を乾かしたいですね(^ ^)
洗濯物が早く乾く干し方のポイント
どうしたら洗濯物が早く乾くか疑問に思い調べてみました。
①布の重なりを極力減らす。
②洗濯物同士の間隔を開けて干す。
③バサバサ衣類を振って 余分な水蒸気を飛ばす。
①の布の重なりはとても重要ですね 重なるところが多ければ多いほど
衣類の乾きは遅くなります。衣類の生地もポリエステルのような生地が3枚重なる厚さと綿素材の生地が3枚重なる厚さでは 乾く速さは変わります。
生地が重なり乾く時間がかかれば 生乾きの嫌な匂いを発生させる原因にもなるので布の重なりは極力減らしましょう。
②の洗濯物同士の間隔を開けて干す。これも とても重要でお洗濯後の衣類の間隔が狭いと空気が入りにくく 空気が入らないと乾く速度もゆっくりになります。 こちらも乾く時間がゆっくりだと生乾きの嫌な匂いを発生させる原因にもなります。
③のバサバサ衣類を振って 余分な水蒸気を飛ばす方法は 調べていた時に
「おっ!!」私 やってるよと思ってしまいましたよ
現在お伺いしているお客様宅で乾燥機から出した衣類が乾ききっていない時に
一回衣類をバサバサ衣類を振って空気を入れるというか衣類の生地と生地がくっついているのを引き剥がす効果があります。
他にも洗濯物が早く乾くかどうかは洋服の素材により異なります。
ほとんどの場合は天気などの環境による影響が大きく次の3つの条件に分類できます。
①気温=夏のように気温が高いほど乾きが早まる。
②湿度=カラッと湿度が低いほど乾きやすくなる。
③風=風通しが良いほど湿った空気が循環して乾きやすい
洗濯の乾きやすい条件は空気、湿度、風の3要素が必要なんですね。
干し方の工夫
①靴下の干し方
皆さんは 靴下をどのように干されていますか?
私は小さい時から上の写真のように靴下のはき口を洗濯バサミで挟んで干していました。
今のお仕事 家事代行のお仕事を始めたばかりの頃 お客様のお宅で靴下を干す時に上の写真のように爪先を洗濯バサミで挟んで干してくださいと言われ干した記憶があります。その時はお客様のご要望通り干しましたが自分の生活の中で行っていることが ある意味絶対とへんな自信があったので改めて違うことを聞くと良い刺激をいただきます。
では 靴下は爪先を洗濯バサミで挟むか履き口を洗濯バサミで挟むのか?
いったいどちらが正解なのでしょうか?
これも調べてみました。結果は靴下は履き口を上にして干すのが正解です。
履き口を挟むと洗濯バサミの挟んだ跡がきになるからと わざわざ逆様に干す方もいるかもしれませんが、洗濯物は上の方から乾く性質があります
爪先を上にして干すと履き口のゴムの乾かない状態が続き
水分の重みで下に下にと伸びていくので注意。
②タオルの干し方
このようにタオルをラックに干す時には少し前後のタオルの干す位置をずらして
乾きやすくします。
これは最初の所で伝えた重なりを少なくすることで空気に触れるところを増やし
乾きやすくするのです。
ラックや角ハンガーを使用して干す時に 工夫できることは
①厚手→薄手→厚手→薄手の順で干したり
②長い→短い→長い→短いの順で干したり
部屋干しの干す場所のポイントは空気がよく通りそして
風が通りぬける場所に干すことがポイントです。(^ ^)
③ズボンの干し方
(1)裏返して干す
早く乾かしたい場合はズボンは裏返して干しましょう。
ポケットなどが重なる裏面が直接風にあたるようになり、ぐっと早く乾かせます。
さらに表の面は外干しの時には直接日光にあてないので風合い長持ちする効果もあります。
脱ぐときに裏返しておけば、そのまま洗濯をして干せます。
手間もかからず取り入れることが出来ます。
(2)筒状に干す
手間なく早く乾かしたいのなら筒状に開いて干すのがおすすめ、ズボンの内側にも風が通るようになり、より乾燥が早くなります。
筒状に干すには、角ハンガーに挟んで干せば簡単に出来ます。
もちろん風通しの良い場所に干すことを忘れずに。
自重でシワが伸びるのでアイロン効果も期待できます。
(3)裾から吊るす
チノパンなどのシワを作りたくないズボンは、裾をつかんで逆さに吊るすのがおすすめ。
生地が多く集まる腰回りがおもりとなってシワを伸ばしながら乾かせます。
先程も書きましたが洗濯物は上から乾いていくので、全部乾くまでに少し時間はかかりますが、
アイロンの手間を省けます。
普段の生活の中で少し工夫するだけで家事の時間をほんの少し短くすることが出来ます。
ぜひ 皆様もおこなってみてくださいね。!!!(^O^)/
家事代行アールメイドをお得に『おためし』
¥5.500 2時間お掃除やお料理をおためしいただけます。
一度お問い合わせくださいませ
おためしトライアルサービスページのご説明は こちら
トライアルコース