STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
何気ない瞬間に部屋を見渡すと、
「あれ、こんなに散らかっていたっけ?」
と思った経験はありませんか?
僕はよくこの感情を抱いていたのですが、その解決策を見つけたので、今回はそのことについてお話しします。
結論から伝えると、
物の定位置を決めておく、ということです。
僕の場合、ふと気付くと出しっ放しの洋服、物が増えている、という状態がよくありました。
片付けはきちんとしていたのですが、何となくの場所しか決めていなかったので、何となくの片付けになっていました。
これを、決まった場所にしまうことを意識すると、
次第にその場所に同じものがない状態がムズムズしてくるようになりました。
物の場所を決めることで、お掃除に目的が見出せ、何となくやっている、という状態を脱せると思うので、実践してみて下さい。
東京、神奈川、埼玉の家事代行・料理代行サービスなら、アールメイドにお任せください!