STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
こんばんは(^^)
今日は電化製品のホコリを洗剤や生活の中で
普段 使用している物を使って
お掃除していきます!
まだまだ寒い日が続いていて暖房器具が活躍中です
よく見ると 細かいホコリが目立ちます(・・;)
ガスストーブの表面や温風のでてくる
吹き出し口の汚れ、ホコリを取りましょう!
【お掃除の方法】
1.ガスストーブの表面の汚れにマイペットを噴きつけて拭きます。
2.細かい所のホコリは竹串でかき出します。
3.温風の吹き出し口は割り箸、コットン、マイペットを使用して
拭き掃除します。
・まずコットンにマイペットを噴きつけます。
・マイペットを噴きつけたコットンを割り箸の先に巻きつけます。
・コットンを巻き付けた割り箸を温風の吹き出し口に入れて中のホコリをかき出しながら
拭いていきます。
お掃除する前は少しホコリっぽいかな??ぐらいにしか
思っていませんでしたが
お掃除してみると汚れがかなりくっついてきて ビックリしました(・・;)
普段、暖房を使用しながら この汚れた空気を吸っていたかと思うと怖いですね。
皆様も細かい所のホコリや汚れを取る時に
ぜひ おこなってみて下さいね。
トライアル半額キャンペーン
2月22日(木)〜3月21日(水)、この機会にぜひ1度使ってみませんか
詳しくはこちらをご覧下さい。
https://www.r-maid.com/campaign/201802trial/
DSC_0722DSC_0723
東京、神奈川、埼玉の家事代行・料理代行サービスなら、アールメイドにお任せください!