STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
こんばんは。
今日は少しずつ大掃除の4回目、洗濯機掃除を
していきます。(^^)
お洗濯は ほぼ毎日しているのに
洗濯機のお掃除は久しぶりです。
1、洗濯機の表面はホコリが付いていますので
拭き掃除が良い!
2、ホコリは表面だけでなく洗濯機に水を送り込むホースの部分にも乗っているので拭き掃除。
ついでに壁の所にもホコリが付いていたので一緒に拭き掃除します。(^ ^)
アースやコードの上にもホコリが乗っていたら拭きましょう‼︎
3、洗濯機の中は湿気を残さないよう乾燥させて 細かい所は
歯ブラシを使用してホコリをかき出していきます。
いつも乾燥しておく為に蓋を開いたままにしているので
やはり うっすらホコリが乗っています。(・・;)
細かい所のお掃除には やはり歯ブラシは使いやすいです。
洗剤を投入する場所は投入口の周りが洗剤がべったりくっついていたりするので
拭き取ったり 歯ブラシを上手に使用して汚れを落としていきましょう‼︎
洗濯機も2ヶ月に1回か3ヶ月に1回と決めて綺麗にお掃除していきましょう‼︎
ぜひ、みなさんも洗濯機をお掃除して みて下さい!!!(^o^)/
東京、神奈川、埼玉の家事代行・料理代行サービスなら、アールメイドにお任せください!