STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
こんばんは。(^-^)
今日は 下駄箱の湿気や臭いを取る為の
工夫を お伝えさせて頂きますね(^-^)
ご用意する物は
重曹、ガーゼ、重曹を入れる容器、輪ゴムです。
1、容器に重曹を適量入れます。
2、容器にガーゼを被せて 容器の口の部分を輪ゴムでとめます。
3、重曹の入った容器を下駄箱の空いた所に置きます。
たったこれだけです。(^-^)v
ここ何日か暑いですね
そんな時には 靴の中でも 汗ばみます。
日中 履いた靴を そのまま下駄箱に入れてしまうと
臭いが、こもってしまいますので 重曹を少し入れておくだけで
湿気や臭いを取ってくれます。(*^^*)
重曹は湿気を吸って固まってしまったら キッチンの排水口に撒いて
熱いお湯を流せば パイプの汚れや臭いを綺麗に落とせます。(^-^)v
重曹を入れる容器は プリンのから容器を利用すると
場所も取らず 落としても割れる心配がありません。(^-^)v
皆さんも ぜひ おためしくださいませ\(^o^)/
東京、神奈川、埼玉の家事代行・料理代行サービスなら、アールメイドにお任せください!