STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
こんばんは アールメイドの狸塚です。
今月の末は ハロウィ―ンですね。
いつのまにか 日本の風習になってますね。(^ ^)
去年は渋谷に色々なコスプレ??をした方で溢れてましたよ。
ちょっとしたお祭り気分でしたね。
今年は どうかな???楽しみです。♪
・重曹には多くの汚れの脂肪酸を中和させる作用が、あります。
例えば 食事後の食器の油汚れのお皿をボールに入れ
その上に 重曹を振りかけ お湯を注ぐと油汚れが簡単に
落ちます。
重曹は水溶性なので ちょっと湿らせて「 磨き 」に使うと、
容易にやわらかい結晶の角が取れて 磨いている物の表面を
傷つける前に、 汚れだけをとり除いて溶け去っていく研磨作用があります。
例えば キッチンの流しの中を洗う時に 重曹の粉を振り撒いて
少し湿らせたスポンジで擦り お湯で最後、洗い流します。
重曹は不快な匂いを科学的に中和します。
ほとんどの不快な強い匂いは 酸性の性質を持ちますが、
重曹は不快な強い匂い自体が吸収され 匂いそのものがなくなる
消臭作用が、あります。
例えば 食器を洗ったスポンジ、キッチンのお掃除用のスポンジ等を
食事や掃除が終わった一番最後に
ボールの中にスポンジ、重曹を汚れの具合に合わせ適当に入れて
お湯を注ぎます。
ボールの中でスポンジを揉み洗いをして 綺麗なお湯で洗い流し
水気をよく切って風通しの良い所で乾かしましょう!!!
重曹ひとつだけで いろいろな使い道があり
しかも環境や人に優しいって 素敵ですね (^ ^)
ぜひ おためし下さいませ!!! (^o^)/
家事代行・掃除代行サービスはアールメイドにお任せください。
東京、神奈川、埼玉の家事代行・料理代行サービスなら、アールメイドにお任せください!