STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
STAFF BLOGアールメイドスタッフブログ
弊社スタッフが家事についてのノウハウを発信します。
こんばんは。アールメイド鈴木です。
最近、インフルエンザが流行り始めているようです。
皆様、お身体気をつけて下さいねw
さて、風邪を予防する基本は、うがいと手洗いをしっかりする事!
特に手洗いは、家の中にウィルスを持ちこまない為に、とても大事です。
今回は、手を洗う時の石鹸に注目!石鹸の簡単アレンジ法をレポートします。
《用意するもの》
・無添加石鹸 1つ ・おろし金 ・ハーブ 大さじ2(お好みで) ・ボール
1、ハーブから抽出液を作ります。
ハーブティーを作る要領で、熱湯にハーブを入れて放置しておきます。
熱湯を少なめにして、濃い液を作ると香りがよいと思います。
2、次に、無添加石鹸をおろし金で、すりおろします。
細かくすることで、滑らかな石鹸になります。
3、すりおろした石鹸に、ハーブの抽出液を入れながら、混ぜていきます。
ここでは、「ゆっくり少しずつ」「数回に分けて」がポイントです。
粉状の石鹸を、粘土のようになるまで、こねて下さい。
4、耳たぶほどの固さになったら、形を作っていきます。
普通の石鹸より、小さい位が、キレイに出来ますよ。
5、最後に、出来た石鹸を日陰で、一週間ほど乾燥させます。
直射日光を当てると、ひび割れてしまうますので、気をつけて下さい。
6、完全に乾いたら、完成です。
とても簡単に安全に、石鹸をアレンジできるので、お子様と一緒に作っても楽しいと思います。
ハーブは主に香り付けになりますので、家にある紅茶でもOK♪
自分の好きな香りを楽しんでみて下さいねw
東京、神奈川、埼玉の家事代行・料理代行サービスなら、アールメイドにお任せください!